サイトの作り方

生活していく上で気をつけていること。そのきっかけのはなし

目安時間 3分

下の子は、肌をひっかく癖だと思うのですが、ある時から、腕、胸、お腹、背中、首の後ろ、おしりにひっかき傷が絶えませんでした。薬を塗っても再発するので、それからは肌に触れるものには気を使うようになりました。血が出るまで掻いてしまうので痛々しかったです。

スポンサーリンク

それから気をつけているのは・・・?

なるべく、綿100%の服にしたり、粉石鹸を使うようになったし、保湿剤はいいものを使って、お風呂上がりは塗る習慣がつきました。体を洗う石鹸も、泡ででて、保湿成分入りで、低刺激のものを使っています。手で、洗った方がいいところだけをなでるように洗います。

そこまでしても、ときどきひっかき傷ができますが、以前よりはだいぶ良くなり、良かったです。病院に通うのも大変だし、ずっと薬を塗り続けて、飲み続けていいものかと思っていたので。アレルギー検査を受けましたが、なんの反応も出ませんでしたね。

全て石鹸(笑)

食器も石鹸、歯磨き粉も石鹸、家中のものを石鹸で洗うことにしました。もちろん、人間も。そうすると、家の中は石鹸のにおいしかしなくなりました。あれだけ芳香剤をたくさん使っていたのに、何も使わなくなっても、嫌なにおいって無いんですね。

口にするものも気をつける

食べ物や飲み物も皮膚に影響があると知ってからは、食べるものや飲むものも気をつけるようになりました。添加物のなるべくないものや農薬をなるべく使わないものを選ぶようになり、体に良くないものは極力取らないようになりました。ストレスがたまるので、外食はしてしまいますが(笑)

下の子は便秘でもあったので、玄米を主食に取り入れました。そうしたら1日1回は出るようになりました!玄米は1日最低1回は食べるようにしています。そうするとお腹の調子がいいようです♪食べずらいので、ふりかけや納豆、卵をかけて食べさせています。

運動すると皮膚が強くなると知ってから、車をやめて、どこに行くにも徒歩かバスか電車にしました。ときどきタクシー使っちゃいますが。たくさん歩くようになって、皮膚もあまり掻かなくなったような気がします。

子供がひっかき傷だらけになったことで、いろいろ調べるようになりました。それで、今まで何も知らずに使っていたものや食べていたものがあった事を知ることができました。テレビCMで見た便利そうなものを使ったり、みんなが使っているからと使っていたり。

これからは、体に優しいものを自分で考え、選んで使っていきたいと感じました。知らないという事の怖さを実感したなと思います。

スポンサーリンク

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム


Notice: Undefined variable: user_ID in /home/futsuji/nonohanayell.com/public_html/wp-content/themes/tw2default/comments.php on line 51

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

コメント

トラックバックURL: