未分類

ネットビジネスを知った私がとった行動と挫折までのはなし

目安時間 4分

ネットビジネスの存在を知ったのは結構前だったように思います。当時はライティングの技術も無ければ、ビジネスの基本も知らなかったので、たまたま見つけたブログのはなしを鵜呑みにして、速攻コンサルを受けましたね。何も知らなかったのに(汗)

今回は、そんなネットビジネスに出会う前の私について、思い出せる範囲で書いていこうと思います。

スポンサーリンク

ネットビジネスをやろうと思ったのは〇〇がきっかけ!

私は、妊娠をきっかけに仕事を辞めました。つわりがつらかったのと、当時、保険の外交員をしていたので、ノルマが達成できそうになかったため、産休は取らずにやめるという選択をしましたね。

保険の外交員は、それぞれ営業所があって、その中のチームで活動しています。私の場合は、チームのリーダーで、当時私が入っていた保険の外交員をしていた人から、やってみない?と勧められてやることになりました。

おばさんの話術に見事にはまりましたね。営業なんてやったことないけど、できそうな気がしていましたから。産休もあるし、成績が良ければ給料だっていいし、子供を保育園に預けて働けるしと、夢見てましたね、私。

はじめの2~3ヶ月くらいは同期と一緒に勉強して、それが終わるとそれぞれの営業所に配属されました。同期と言っても年齢は様々で、みんなこの仕事を知らない人達との勉強なので、このときはわきあいあい楽しかったです♪

当時の上司は成績優秀だったのですが、ちっとも部下を育てることができない人だったようです。やめる直前に別のチームの人から聞きました。私は、身内に保険に入ってもらったりしてなんとか成績を保っていましたが、次第にノルマがきつくなっていき、妊娠が分かって続けていけそうになくて辞めました。

会社のシステムを私がうまく使えなかったので、お客さんが望む保険を提供できず、ノルマだけがどんどん増えていって続けることができませんでした。いろいろ知ることができた今だったら、保険の外交員もうまくこなせるかもと思います。いまからやるつもりは一切無いですがね(笑)

妊娠中、つわりが治まるとかな~り暇人でした。そんな時に、家で仕事ができたらいいなと思い始めました。

スポンサーリンク

はじめは内職がいいなと思ったけど・・・

内職って無いですね。いろいろ求人を見て探しましたが、いいものはなくて、チラシ配りやりました(笑)かなり割に合わない仕事でしたね。チラシは一度に一ヶ月分送られてくるのですが、めっちゃ量があってそれだけでやる気半減するし、配る最中持ち運ぶの大変だし、歩く範囲広くて大変でした(汗)

いいところと言ったら、たくさん歩くのでいい運動にはなったなと言うところだけでしたね。これももうやりたくないですね。つらすぎました。

ここら辺でやっとネットビジネスの存在を知りました

それでもなお、家でできる仕事を探し続けていました!あきらめ悪いですね。どうしても家で仕事をしたかったんです。子供の成長を近くで感じた生活がしたいと思っていたので(今も思っています)。子供を保育園に預けて働くのだけはしたくないんです。

そんな時、ついにネットビジネスをしている人に出会い、その人が教えてくれるというのでコンサルを受けることにしました。これで夢が叶って、家で仕事ができるんだと本気で思っていました!

しかし、そのコンサルは実を結びませんでした・・・

一応、最後まで教えて頂いたのですが(私にとっては大金を払ったので)、最後の最後に、「これでビジネスをしていくの?」という疑問を持ってしまい、この人達について行けないと思ってしまいました。

大金を取り戻せなかったショックと、夢見た生活がなくなったショックがあり、ネットビジネスでお金を稼ぐなんて無理かもしれないと思ってしまいました・・・。

スポンサーリンク

   未分類   0

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム


Notice: Undefined variable: user_ID in /home/futsuji/nonohanayell.com/public_html/wp-content/themes/tw2default/comments.php on line 51

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

コメント

トラックバックURL: