サイトの作り方

サイトの作り方4!GoogleAdSenseとは?申請方法も紹介します♪

目安時間 3分

サイトの収入源として、クリック課金広告があります。グーグルアドセンスといいます。

まずは、グーグルアドセンスとは何か、簡単に紹介します。

スポンサーリンク

GoogleAdSense(グーグルアドセンス)って何??

自分のサイトに広告を載せるだけで、お金をもらうことができちゃう、Googleが提供するサイト運営者向けの広告配信サービスのことです。申請して、広告を貼り付けるだけでお金がもらえるならやるしかないですよね。

しかも、自分のサイトにあった広告が表示されるので、広告を選んだりする必要が無いのもいいですね!申請して貼り付ける手軽さがいいと思います。

スポンサーリンク

グーグルアドセンスの申請方法とは?

まず、一番大事なところですが、グーグルアドセンスは2016年3月から、申請、審査をするブログは独自ドメインのサイトでおこなう事になりました。無料ブログでは申請できなくなってしまったんですね。ですが、このブログでは、ワードプレスでのサイト運営について書かせていただいているので、それで申請していただければ問題ありません!

それでは、申請方法です。

  1. グーグルアドセンスのページへいき、お申し込みはコチラをクリックする
  2. サイトのURLとメールアドレスを入力する
  3. メールの受け取りを選択する(どちらでもいい)
  4. 再度、サイトのURLを入力する
  5. 国(言語)を選択する
  6. 規約に同意してアカウントを作成する
  7. アカウントの種類(個人・法人)や住所など必要事項を入力したら送信する
  8. 電話番号の確認が必要です。スマホの番号でOK。SMS(ショートメール)での確認を選択して「確認コードを取得」。スマホに送られてくるSMSのコード(番号)を入力して送信する
  9. サイトをAdSenseにリンクというページになるので、表示されているコードをコピーする
  10. コピーしたコードは「head」 タグと 「/head」 タグの間に貼り付け。WordPressなら「header.php」のhead内に貼り付けする。貼り付けできたらアドセンスのサイトに戻って「サイトにコードを貼り付けました」にチェックを入れて完了をクリックする

以上で終わりです。アドセンス審査に通過すると、「お客様のサイトがアドセンスに接続されました」という件名のメールが届きます。このメールが届けばアドセンス審査に合格したことになります。

これで広告収入が手に入りますね♪

スポンサーリンク

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム


Notice: Undefined variable: user_ID in /home/futsuji/nonohanayell.com/public_html/wp-content/themes/tw2default/comments.php on line 51

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

コメント

トラックバックURL: