子育て

仕事を選ぶために考えるべき3つのこと!順番が大事!!

目安時間 2分

これは将来、子供に教えてあげたいと思ったことがあります。仕事を選ぶ前に考えるべき3つのことです。子供と一緒に考えてあげたいですね。自分の時もさんざん悩んで決めましたが、一生続く仕事ではなかったですね。

スポンサーリンク

仕事を決める基準とは?

将来の理想像、必要な収入、これからやりたい仕事。この順番に考えないといけません。流れとしては、将来の理想像に必要な収入を手に入れられる仕事を選ぶという感じですね。私も、これを教わっていたら違う仕事にしていたのかな?

でも、学生がそこまで考えられないですね。経験もしていないのに、基準もないのに、イメージや口コミだけで一生の仕事なんて決められるわけないですよね。なのに、決めなくてはいけない風潮の日本です。日本の労働環境は間違っていると思います。

学校卒業して速攻一生の仕事を決めるってどうなんでしょうね?どうして転職したら評価が下がるんでしょう?セーフティラインもないし、一度仕事を辞めた人はレッテル貼られてしまいますよね。

スポンサーリンク

将来の理想像はどう決める?

まず、お金に不自由しない人生を送るとしたらどんな人生を送りたいのか考えます。欲がものすごく出てきますね(笑)

南の島に永住しますか?カフェでも開きますか?ひっそり田舎で暮らしますか?はたまた、大都会で暮らしますか?大きな家やいい車がほしいですか?毎年海外旅行行っちゃう?

安定して普通に暮らせればそれでいいって理想もいいですね♪

スポンサーリンク

   子育て   0

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム


Notice: Undefined variable: user_ID in /home/futsuji/nonohanayell.com/public_html/wp-content/themes/tw2default/comments.php on line 51

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

コメント

トラックバックURL: