インプット→アウトプット

ストレスはためない!負の連鎖は断ち切って楽しくいこう

目安時間 3分

弱いものは弱いものをいじめます。負の連鎖は断ち切れるんでしょうか?

スポンサーリンク

弱いものが弱いものをいじめる!負の連鎖を断ち切りたい

文句ばかり聞いていると、心が腐ってきますよね。そうすると、自分も同じような言葉遣いになったり、さらに自分より立場の弱いものに当たるんです。

私もダメだとはわかっていても、イライラしたりすると子供に当たっていました。そんな子供はぶつける相手がいないので、ため込んでしまうんですね。そして、爪をかんだり、頭を掻きむしったり、わがままになったりします。

怒りや憎悪って立場の弱いところまでドンドン下がっていくんです。これはもう、人類の法則ではないでしょうか。なんとか、自分のところでその負の連鎖を断ち切りたいものですね。この負の連鎖を断ち切るってかなり難しいものだと思います。

ですので、その負の連鎖を自分の何か行動するときの行動力の元にすればいいのではないかと私は考えます。

スポンサーリンク

ストレスはため込まない!!その方法は?

あいつさえいなければ!んもう、腹立つむかつく!あいつらどんな思考回路してんの!?あいつさえいなければ・・・。そんなことを考えているうちは、人間として終わっていますね。相手も相当終わっていますが、現状に我慢して行動していない自分が一番終わっていると思います。

私もそうでした。だから、気持ちわかります。終わっているとわかっていても何もしない自分。他人を変えることは難しいですね。問題解決の一番簡単な方法は、自分が変わることです!ただ、すぐには変われないと思いますので、一時しのぎの方法を。

むかついたりイライラするときは、スマホのメモなどにむかつくことを書き殴ります。頭のむかつきを書くことによって客観的に冷静に捉えることができるんです。そうすると、こんなことでむかついていたんだ、やーめた!っとなりやすいですよ。

怒りは長く続きません。

職場が嫌で転職しても、今の生活が変わることはないです・・・

このご時世、民間も公務員も給料は上がりません。雇われている限りはお金に苦労しながら生活しなければならないと思っています。

私は、起業するべく日々行動していますが、やはり行動力がないと成功できません。ほとんどの人は行動できません。わかっていても、人って行動できないんですね。だから行動したら手に入るんだと信じて行動しています。

まとめ

やはり、文句や愚痴は言っていても聞いていてもいいことないですね。自分が言っていても自分がドンドン変になっていくし、言葉遣いも悪くなるし、子供や夫に当たってしまうし、ストレスがたまっていきます。そういった環境にいることも良くない。

行動、作業して、起業できるようにしていきます。

スポンサーリンク

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム


Notice: Undefined variable: user_ID in /home/futsuji/nonohanayell.com/public_html/wp-content/themes/tw2default/comments.php on line 51

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

コメント

トラックバックURL: