インプット→アウトプット

一つのことに集中する事の大事さ!たまには何かに集中する日を

目安時間 3分

毎日過ごしていると、やることや、やりたいことってたくさんありますよね。あれもしなくちゃ、これもしなくちゃと思ってメモしておくんですが、私の場合はたいてい全部できた!という日ははないですね(汗)

そんな日々を過ごしている中で、たまには一つのことに集中する日を作るのも大事だよという事を知ったのでシェアしたいと思います。

スポンサーリンク

ひたすらインプットしてみる

インプットしたらアウトプットすると良いんですが、たまにはひたすらインプットしてみるのも良いと思います。普段読めていない本を読むとか、映画を見るとか。選択肢を絞るのが大事です。一つのことに集中すると、良い充実感も得られますね。

選択肢があることは良いこともありますが、選択肢がありすぎると、どれにしようかと決めることにエネルギーを使ってしまいますね。これってもったいないことだと思います。選択肢が多いせいで、私はいつもやりたいことの候補はたくさんあるのに数個しか終わって無いという日々を過ごしているのです。

それが、一つだけをやる日だと、選択肢が絞られているので、一つしかしません。無駄なエネルギーを使うこともないし、できたという達成感と、一つに集中することによって、得られるものがあると思います。

集中する日はパソコンもスマホも見ない!!

ぴろりろりん♪と音がするとついついスマホを手にとってしまいがちですが、集中したいときは、パソコンもスマホも見ないでください。

私たちは、パソコンとスマホの普及で、普段、情報にさらされすぎではないかと思うんです。もちろん、普段触れている情報の中には、大事な情報もあります。

ですが、普段触れている情報って、ほとんどがたいして重要度の高くない情報ではないでしょうか?SNSの通知とか、グループラインの通知とか・・・。無意識のうちに、スマホを触っているだけで、いろいろな必要の無い情報に触れています。

それって時間の無駄ですし、密度が薄いし、なんのネタにもならないことが多いです。とにかく、いらない情報に触れすぎなんですよね、私も改めないといけないですね。

まとめ

  • ひたすらインプット
  • 集中するときはPCもスマホも見ない

1日だけでも良いので、同じ事ばかりやる日を作ってみましょう。そうすればおのずと1日でたくさんのことができるようになります。

逆に、この日は他のこともやらなきゃいけないんじゃない?なんて発想は無視してくださいね。1日中やればかなり気分も晴れますし、自分に足りない部分もわかります。

選択と集中は成功の秘訣ですね♪

スポンサーリンク

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム


Notice: Undefined variable: user_ID in /home/futsuji/nonohanayell.com/public_html/wp-content/themes/tw2default/comments.php on line 51

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

コメント

トラックバックURL: